プチ旅行

Ayumi

2017年08月16日 09:11

おはようございます!!
14.15日と実家の家族と子供と長野県にある上田城と松本城をみにいってきました

行き帰り運転しましたが…長いですねwww
中央道が実に長いっ!!!
でも、夜中出発したので渋滞にははまりませんでした

片道四時間弱、初めての道、いい経験になりました。
真夜中に出たので諏訪湖も見れず…

一日目は上田城!!!
私、あんまり歴史は得意じゃないんですが、お城はすきなんです✨
なんか、昔の人がここにいて、城を築き上げ、戦うために知恵をしぼり、その時代に使ったものがのこっている…すごいですよね!!
なんかドキドキしますよね!!
でも、鎧はちょっと苦手で違う意味でドキドキします


昔の人の知恵が今に繋がっているのはすごいなと思います。


そして、長野といったらそばというイメージだったので、十割そばたべにいきました!!



山菜蕎麦大好きすぎてたのんだんですが…きてびっくり✨
写真の山菜すごくないですか???
つくしもはいっていて

こどもは、『いつものとちがーう!!』発言…
小さい頃からの食育がすごく大切っていうことも改めて感じました。
普段の食生活から少しずつ気をつけていかないとなって!!

少しのチェックインまで時間があったので生島足島神社に寄りました。
御神道もあり、鯉や亀やカモに餌やりもでき、公園もあったりしていいところでした✨

今回の宿は、大江戸温泉物語鹿教湯温泉というところでした。
温泉が気持ちよかったです♨

夕飯も色々あってなやみましたが、食べたい物を食べました✩
ご飯と具沢山味噌汁はちゃんと食べました

親と久しぶりの旅行で、色々はなせました!!

二日目はまたかきます✏